nekochuu.tokyo

イスラムとハラール情報を中心に、ライフスタイルを考えていきます

きちんとオーラルケアしてますか?口臭から虫歯まで対策まとめ

オーラルケアについて、みなさんどの程度気を付けているでしょうか。

 

口臭ケアなど、自分の息が臭くないかを気にする人はいても、オーラル、お口の問題について日頃のケアは十分だと自信を持っていえるでしょうか。

 

どれだけオシャレでルックスが良くても、話してみたら口が臭かったら台無しですよね。

 

f:id:nabetaufik:20181206221903j:plain



 

今回はそんなお口の問題についての、原因と対策をお伝えしていきます。

 

目次

 

気になる口臭の問題

他人の口臭が気になったことはあるでしょうか。

また、自分の口臭はどうなのか、他人が不快に思っていないか。

仮に、誰かの息が臭かったとしても、注意しにくいものですよね。

同じことが自分にも起こっていて、あの人の息くさいよね~、なんて陰で言われることは避けたいですよね。

 

f:id:nabetaufik:20181205214447p:plain

口臭の原因

 口臭の原因は大別して2種類に分かれます。

生理的口臭

ニンニクやニラなどの食べ物を食べたり、タバコやアルコールのにおい。

病的口臭

虫歯や歯周病、口内炎、舌苔などが原因のにおい。

蓄膿症や呼吸器の病気、糖尿病や腎不全、がんなどが原因のにおい。

 

この主な2つの原因の中でも、虫歯と歯周病、舌苔の割合が原因の9割を占めます。

 

虫歯

歯周病

舌苔

 

この3つを重点的にケアすることが非常に大事なんです。

 

f:id:nabetaufik:20181205214524p:plain

虫歯、歯周病、舌苔とは

虫歯

 虫歯は、虫歯菌によって歯に穴が開いた状態をいいます。

その穴に食べかすが詰まって細菌が発生し、歯垢(プラーク)となります。そうすることで虫歯が進行したり、口臭の原因になります。

虫歯になると口臭がする他にも、当然歯が痛くなります

その結果として、イライラしたり集中力を欠いたりします。

痛い歯をかばって反対側ばかりで噛むことになるので、そのうち噛み合わせが悪くなります。

その結果、骨にゆがみが生じて、頭痛や肩こり、めまい、不眠など、身体のいたるところに影響が出てきます。

歯周病

歯周病は、プラークが歯周ポケットにたまって、歯肉にダメージを与える状態です。この時もプラークに細菌がたまり、ひどくなると膿がたまって悪臭を放つことになります。

舌苔

舌苔は、舌の上に食べかすや細菌がたまり、白く苔状になったもので、これも口臭の原因となります。

 

では、これらの対策について見ていきましょう。

f:id:nabetaufik:20181205214551p:plain

 

予防対策

普段のお手入れ

まずは、1にも2にも毎日の歯磨きです。

朝、昼、夜の3回が望ましいのですが、夜寝る前の最後のブラッシングだったり、間食した後など、小まめな歯磨きも大事です。

1回の歯磨きで完璧に磨き上げることよりも、回数を増やした方が効果的だと言われています。

高齢になったときに、歯がたくさん残っている人というのは、1日5回磨いているという人もいます。

 

クリニックを使う

歯医者さん、デンタルクリニックでプロに診てもらうことが大事です。

虫歯や歯周病は、なってからでは遅いもので、予防することが非常に重要です。

手磨きでは完璧に磨き上げることは出来ないと言われています。

プロの手で、専用の器具を用いて、クリーニングを行ってもらい、同時に虫歯や歯周病などを定期的にチェックしてもらうことは必ず行いたいものです。

歯医者さんから、歯磨きについてのアドバイスなどももらえますので、普段の歯磨きがきちんとできているかということも分るでしょう。

1回のクリーニングは、せいぜい2000円前後になると思います。

虫歯になってから歯医者さんにかかっては、何度も通院することになりますし、かなりの費用を支払うと同時に、大切な歯が削られたり、最悪の場合は失うことにもなりかねませんので、そう考えると安いものだと考えられますね。

クリーニング頻度は、望ましいのは月に1度行うと良いでしょう。

そこまで行けないという人も、3か月に1度は行いたいものです。

f:id:nabetaufik:20181205214612j:plain

 

きちんとした歯磨きはできていますか?

歯医者さんで診てもらった時に、しっかり磨けていますね、と褒められるととてもうれしいですね

しかし、そこまで完璧に磨けるまでには、何度もアドバイスを受けることになると思います。

 

ブラッシングは次の手順で行いましょう。

1.歯ブラシを用いて歯の表面、歯と歯茎のスキマをしっかりと磨き、磨きにくい奥の奥まできちんと磨きましょう。

2.歯ブラシでは磨ききれない、歯と歯のスキマは、デンタルフロスまたは歯間ブラシを使用して、すべての歯間を磨き上げましょう。

3.舌苔がつかないよう、舌の表面をやさしくブラッシングします。強くこすると表面が傷ついて、逆に最近の住処となってしまいます。舌専用のブラシや、タングスクレーバーと呼ばれる舌クリーナーもありますので、程度によって使用されてもいいかもしれません。

4.最後に、マウスウォッシュを行い、完了です。

 

1~4の手順すべてを行うのは少し時間がかかりますので、1日の最後のブラッシングで行いましょう。

時間のない朝や、日中に行う歯磨きは、1のブラッシングだけでも十分でしょう。

 

これがきちんと習慣化されれば、やらなかった時の口のネバネバ感や、気持ち悪い感覚に襲われて、歯を磨きたくて仕方なくなるかもしれません。

そこまで当たり前にできるようになれば、しめたものです。

f:id:nabetaufik:20181205214632j:plain

 

まとめ

歯は、一生に一度だけ生え変わりますが、永久歯となったあとはきちんとしたケアをしてあげなければ、もう失っても生えてきてはくれません。

大事なことは、次の2点です。

1.毎日きちんとブラッシングを行う。

2.定期的に歯医者さんで予防検診、クリーニングを行う。

そうすることで、口臭を気にすることなく、いつまでも健康な歯を維持することができるでしょう。

歯の健康は、そのままあなたの健康と自信にもつながります。

ぜひ大切な歯を自分でいたわり、大事にしてあげてくださいね。

 

 

 

運動不足が気になる人はこちらもチェック。

www.nekochuu.tokyo