nekochuu.tokyo

イスラムとハラール情報を中心に、ライフスタイルを考えていきます

ブルーライトは身体に悪いのか?その影響と対策まとめ

最近、ブルーライトという言葉をよく聞くようになりましたね。

その言葉からすると、「青い光」なんだろうな、ということは分かりますけど、果たしてその光の正体や、それが体に及ぼす影響などを正しく理解しているでしょうか。

今回はそんなブルーライトの真相について掘り下げていってみましょう。

 

 

ブルーライトとは

ブルーライトとはその文字通り青い光のことです。ただし、人の目で見ることできる光の中でもっとも強いエネルギーを持っているものです。

それ以上に強くなると、紫外線ということになりますので、非常に危険です。

 

f:id:nabetaufik:20181202115927p:plain

 

ブルーライトを発生させているものは

1番身近なスマートフォンをはじめとしてテレビや小型ゲーム機、パソコン、ブラウン管テレビもブルーライトを発しています。

それぞれのブルーライトの強さはというと、スマホが1番強く、僅差でゲーム機器も多くのブルーライトを発光しています。。

ブラウン管テレビも少ないながらも発しています。

最近のスマートフォンには有機ELディスプレイが採用されていますが、液晶ディスプレイと比較するとブルーライトの発生量が少ないようです。

 

ブルーライトが身体に与える影響

では、ブルーライトは私たちの身体にどんな影響を与えているのでしょうか。

  • 網膜への影響
  • 角膜への影響
  • 疲れ目
  • 睡眠への影響
  • 肥満への影響

が、あると言われています。

ブルーライトは網膜を通過し角膜にまで到達し、目や体に大きな負担を与えます。

目の疲れによって、首や肩の痛みを誘発することから、姿勢の悪さや長時間画面を見つめることによる影響も重なって、ダブルでその影響を受けていると言えます。

また生活のリズムが崩れることによるメタボへの影響もあります。

 

労働者への影響

ブルーライトを発生させているスマホ、テレビ、PC、ゲームを使用することによる影響と合わせて見ていくと、さらなる影響があるようです。

一日中デスクワークでパソコンの画面を眺めていると、非常に疲れますよね。

目はシパシパしてきて肩は凝る、腰は痛くなる、一日が終わるころにはほとんど動いていないにも関わらず、ものすごく疲れた……

そんな働く人が、長時間のデスクワークでどんな症状が出てくるかというと、目の疲れ、肩こり、腰痛、頭痛、などの症状が多いですね。

 

これはもちろん、長時間椅子に座って作業をすることの影響であったり、姿勢の悪さや、画面を凝視することでまばたき回数が減ってドライアイになるなどの、ブルーライトとはまた違う要素も含まれてきます。

 

ブルーライト対策

ではその身体に悪い影響を及ぼすブルーライトの対策を見ていきます。

ブルーライトカットのフィルム

【高評価★4.2】極上 ブルーライトカット ガラスフィルム 保護フィルム 送料無料 iphone X Xs MAX HUAWEI Switch ガラスフィルム 日本製旭硝子 9H 2.5D 保護シート アイフォン

価格:1,480円
(2018/12/8 15:20時点)
感想(1295件)

ブルーライトを低減してくれるフィルムですね。

スマホ、PC、ゲーム、テレビ用と、液晶ディスプレイ用で各種用意されいます。

貼っておくだけで簡単に対策できます。

 

ブルーライトカットのメガネ

【ランキング1位獲得】JIS検査済 PCメガネ パソコン メガネ PC眼鏡 ブルーライトカット 96% UV420 紫外線カット 眼鏡 メンズ レディース 男女兼用 ケース クロス セット 眼精疲労 伊達眼鏡 伊達めがね 伊達メガネ uvカット 人気 紫外線対策

価格:1,880円
(2018/12/8 15:18時点)
感想(569件)

 

フィルムを貼るのが面倒くさい、という人にはこちらがおすすめ。

メガネをかけるだけで、レンズに施されたコーティングでブルーライトをカット。

オシャレなデザインもたくさん出ていますので、ファッションアイテムとしてもひとつ持っておきたいですね。

 

ブルーライト低減のアプリや設定

スマホやタブレットのアプリで、ブルーライトカットをしてくれるものも出ていますし、もともとの設定でブルーライトをカットしてくれる機能もあります。

明るさを暗くするだけでもブルーライト発生量が減りますので、使わない手はありませんね。

 

画面から離れる

 ブルーライトは、画面に近いほど大きな影響を受けます。

逆に、画面から離れているだけで、かなりの割合でその影響を小さくすることができるんです。

スマホは画面が小さい分、近くで見ることになりますね。その時の影響はかなり大きなものとなりますが、しかし、1mほど離れてしまえばほとんど影響はなくなります。

テレビを見るときに離れて見ることが推奨されていますが、ブルーライト対策にも一役買っているんですね。

ただ、スマホやパソコンなどで作業するときは、1mも離れることは出来ませんから、フィルムやメガネの使用してしっかりと対策を行いたいですね。

 

まとめ

毎日使っているスマホやパソコン、テレビなど、私たちの一番身近にあるものが発し続けているブルーライト。

その身体に与える影響がお分かりいただけたでしょうか。

一回に浴びる量が微量だとしても、毎日少しずつ蓄積されて、確実にその影響が形となって出てきます。

スマホもパソコンも、今やプライベートでも仕事でも、なくてはならないものだからこそ、しっかりと対策をして、健康に過ごしたいですね。

 

 

 

スマホの身体に与える影響について、スマホと電磁波について知りたい方はこちら。

www.nekochuu.tokyo